自己紹介

飽き。

飽きた、何もかもに飽きた。1週間頑張ったけどダメだった。 未だ憂鬱な気分は晴れず、さんさんと降り注ぐ太陽光の下、どんよりとした足取りで生活を送っている。いつまで続くんだろう。何をすればこのどんよりとした気分から解放されるのだろうか。 映画を...
日々のこと

適応できない夏

日本に生まれて早20何年、いまだに日本の夏に適応できていない。 毎年夏になると心身ともに体調を崩してしまう。大体7月初旬ぐらいからメンタルが弱ってきて、7月中旬下旬で何しても涙が止まらない状態に突入、8月になるとちょっとマシになるけど鬱々と...
日々のこと

美容室で浮き彫りになること

2ヶ月半ぶりに美容室に行ってきた。今回はカットとカラーとヘッドスパをしてきた。ホットペッパービューティの「新規クーポン」を使って安く済ませるため毎度別の美容室に行っている。私はいわゆる「美容室ジプシー」だ。 今回は久々ということもあり、少々...
日々のこと

芸術系が感じる数字のイメージ

みなさんは数字に対してイメージをお持ちでしょうか? 私はめちゃくちゃある、これは私の感性が豊かということなのかはたまた他の人たちはイメージを持っていても言うまでもない(人に聞かせてなんになる)と思って言わないだけか。 なんにせよ私は子供の頃...
日々のこと

謎の自信、自己効力感が高すぎる

ここ数年『自己肯定感』というのがホットワードである。若者はみな自己肯定感が低い、と言った極論でまとめられている記事がいくつか存在する。極論だろ、と思いつつ自分もさほど自己肯定感が高くないので自分からこの説を完全否定することはできない。 自己...
日々のこと

公園の魔力

昨日の夜、恋人と寝る間際、些細なことがきっかけで感情が暴走し、原因不明のイライラから涙を流してしまった。 どうしたの?オレが何かした?言いたいことあれば言って欲しい、と言われたがそんなん私が聞きたい。なぜ私は泣いている? 一晩経って、若干の...

『習慣を変えれば人生が変わる』を読んで実践すること

本屋に行くと習慣化に関する本が多く積まれているような気がする。時代はまさに”習慣化”ブーム。人生を変えて〜という思いはあれど、度重なる失敗により、気合と根性だけじゃどうにもならないことを悟ったためこちらの本に手を出した。習慣化、それはよく歯...
日々のこと

R18オトナ♡プラネタリウム鑑賞

ついに行ってきた。前回やってたときから気になっていた、ギリシャ神話のハレンチな伝説をテーマにしたプラネタリウム。内容がギリシャ神話ということでまず1ワクワク。十数年ぶりのプラネタリウムに2ワクワク。そしてえっちそう、というので特大の3ワクワ...

小説『ハンチバック』を読んで

Kindle Unlimitedに入会してから読める本が桁違いに増えた。2ヶ月99円キャンペーンを利用して入会したため、この2ヶ月でUnlimitedで読める本を読めるだけたくさん読もうという魂胆の元、サーチしていたらサジェストで出てきた本...
日々のこと

「足が早い」話のネタたち

婦人科の待合室、他の科に比べて読書している人多いがち。 こんなクッソどうでもいいことでも書いておきたかった。書きたい、という欲があるうちに吐き出しておきたかった。 「ブログで書きたいネタ」の多くは生魚と同じ。足が早い。それが時事ネタなのか、...